| 
               覚え書き(置き場所がなかったもので.... ^^;)StormSurgeでOS
               Xのインストールに成功いたしました。オールドMacインストールは世界中のMacユーザー大注目のRyan
               Rempel's Mac OS X 10.0
               Pageを参考にパッチをあて(日本語解説はHal
               7600 Macintosh
               Roomが最高!)、ResExcellenceから入手できるOpen
               FirmwareのbootスクリプトをStormSurgeに対応させるためSystem
               Disk 3.3.1 S900用パッチをあてると見事成功。無理矢理オンパレードですが、全く問題なしです。ただし、HDは相性がでます。おすすめはACARD
               ATA66+ATA HDですね。PowerColor Evilking3
               (Voodoo3
               3000相当)でMac用のROM書き換えができたそうです。書き換えはWAOさんの解説ページを参考にするとスムースになります。ドライバはここ。ダメだった事例もあるので気をつけてください。tangerineさん、lihuaさんに感謝!。フォーラムにlihuaさんが成功したロットNoを書いてくれているので、参考にしてください。halさんのページを参考にRyanさん(日本語訳は藤沢さん)のUUX2.0b1を利用してStormSurgeにもインストールできました。起動ディスクは以前DLしていたS900用を使用。ResEditで書き換えてもうまくいきました(同じ物かな?)。CD-ROMは純正SCSIの相性がよいようです。現在の構成はRAGE128VRとHG4N-PM550です。ハードディスクはACE-6260Mで接続しています。DVDドライブも接続しましたが、これはカーネルパニック起こしてしまいました。OS9.2.1はYoshi-MacさんのMacOS
               9.2.1サポートセットを利用して大成功。 |