[掲示板へ戻る] [過去ログメニューへ戻る]

ATA HDDから異音。原因究明にご協力願います。

[1] Susumu Tsuruta - 2003/03/02 16:47
鶴田@伊東市です。

”デンノーのコンボカード”スレッドでチラッと書きましたがPulsarからの
「ピッ・カシャン」という連続する異音はATA HDDから発生している事が判
りました。色々原因を解明しようとやってみたのですが....。

今まで取った対策を下記に挙げておきます。
1)Sonnet TEMPO ATA100カードからつないでいるケーブルを当初、HDD
を初期化する際に容量を正しく認識しなかった"A"レセプタクルに移動。
("B"レセプタクルで無事パーテーション切りと初期化ができていたのでそのま
ま使っていました。)マニュアルには一台のみ使用時は"A"を使え....と指示があ
ったのを見落としていたようです。結果として頻度は減りました。

2)PCI A slot...Formac Proformance3, B slot....TEMPO ATA100として
使っていたのをA,B入れ換え。結果、頻度は1)のみと比べて減少。

3)PowerLogixのサイトからCache Profilerとユーティリティを落として来
てStormSurge内蔵の2次キャッシュを無効化、Speculative Accessも無効化。
頻度は1)の対策時とさほど変わらず。気持ち減ったかな?と思う。

この現象が起きるのには規則性はないようです。ただ起きてしまったら最後で、
キーボードリセットも効かず、電源スイッチを切るしか方法がありません。
Finderがアクティブになっている時にはしばらくすれば異音は止まりますが何か
アプリケーションがアクティブになっており、何か操作をするとカーソルが腕時
計(処理中)となり無限ループに落ちるようにハングアップします。
Disk Warrierでもノートンでもディスクそのものには障害はないとレポートされ
るのですが....。

StormSurgeでATAカードを飼い馴らすのは難しいのでしょうか?SCSIよりも
安価で速いドライブとインターフェイスが使えるのは貧乏人にとっては福音なん
ですけど....。

原因に何か心当たりがございましたらアドバイスよろしくお願い申し上げます。

[2] ジラフ - 2003/03/02 18:44
お使いのHARD DISK葉IBMまたはOEMのものではありませんか。私の経験では最近のもので胃音が発生しました。大きなシーク音とガチャンという音が発生し、一台は音が止まらず、使用不能になりました。もう一台は2つにパーテしョンを切り、最初の100MB程度を使用しないようにして、現在も使用中です。IBMのホームページには原因別異音のファイルがありますので確認されてはいかがですか。

[3] Susumu Tsuruta - 2003/03/02 22:27
鶴田@伊東市です。
ジラフさん、リプライありがとうございます。
使用中のHDDは仰せのとおりIBM IC35L040AVVA07(40GB)です。
ドライブ設定でパーテーションを2つに分けて最初の20GBにOS,アプリ・書類などが
入っており現在これを起動ディスクにしてあります。あとの20GBはCD-Rドライブで
リッピングしたAIFFファイルの保管用です。(音楽CDのバックアップ作成のため)

ネットで検索をかけたのですが、何かとトラブルのあるドライブのようですね。

> IBMのホームページには原因別異音のファイルがありますので確認されてはいかがですか。
IBMのサイトを見てきましたが上にあるようなファイルは探し出せなかったです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらURLをご教示願います。

ご参考までに現在のマシン構成を下記に....。

ベースマシン....Pulsar2250 CPU....SONNET CRESCENDO G3 450/225 1MB
内蔵Fast SCSI...TEAC CD-R56S(ID=3) SEAGATE 4.3GB(ID=O)

PCI Slot
A....SONNET TEMPO ATA100-----------IBM IC35L040AVVA07
B....Formac Proformance3
C....Century Ultra SCSI Card-----------SEAGATE 4.3GB(ID=0)
D....Realtek 100BASE-TX Ethernet Card for DOS/V
E....Maker Unknown IEEE1394 Card
F....Maker Unknown USB1.1 Card

Virtual Memory....Off RAM....528MB(Include internal)
MacOS....8.6

それでは、よろしくです。

[4] ジラフ - 2003/03/04 10:06
IBMのホームページを調べてみましたが見つかりませんね。日立と提携(?)したようで、日立のホームページに誘導され、そちらにも異音のデータは見つかりませんでした。私の場合も、ノートンで修復をしながら使用していましたが、しばらくして修復不能になり(それでも使用出来た)一台は完全に壊れました。もちろんデータのバックアップは取っていませんでした。ドライブが生きている内に重要データのバックアップを強くお勧めします。

[5] kazu - 2003/03/04 10:31
これでしょうか?

http://www.hgst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument



[6] Waterloo - 2003/03/04 11:08
>ジラフさん
日立に身売りしました。(日立製作所から分社した新会社に吸収)
これからはDeskstarもTravelstarもMicrodriveも日立ロゴ付きになります。
個人的には、NECの藤沢工場で作ってたのがどうなるか、興味津々。
(ハンガリー工場はさよならしました…。)

ところで本題ですが、動くうちにとりあえずバックアップを取った方がよいかと…。f(--;

[7] Waterloo - 2003/03/04 11:21
あ、Ultrastarを忘れた…SCSI党としたことが。「(^^;

…とだけ書くわけにもいかないので、もう一言。
音から察するに、
ヘッドが目的のシリンダーが見付けられなくて何往復もしてしまい、
信号が返って来ないためにHDDの内部の処理で無限ループしているようです。
いつ何が起きてもおかしくない状況です。

ちなみにこれ、Quantam(こっちも身売り…)のドライブで同じ症状になると、
"コ、カコーン!"と、もっと盛大な音がします。


[前画面へ戻る]