[掲示板へ戻る] [過去ログメニューへ戻る]

SCAとUltra2WIDE SCSI

[1] initial T - 2002/11/29 18:06
安価なHDDを日本橋で発見したんですが、インターフェースがSCAなので購入すべきか困っています。Ultra2WideSCSIカード(Initio製チップ搭載)はだいぶ前に¥1000で買ってあるのですが、これに¥1000弱で売られている変換アダプタを挟んでLVDモードでの使用は無理でしょうか? 御教示宜しくお願いします。

[2] Waterloo - 2002/11/29 18:25
SCA 80pinからUltra2 SCSI 68pinへの変換は、
単純な結線の並び替えだけなので、
よっっっぽどのことがなければ大丈夫です、はい。

[3] へろへろ - 2002/11/29 19:52
こちらでも7300と9600で変換アダプタを挟んで起動ディスクとして使用していますが、なんの問題も起きていません。
ただコールドスタート時のスピンアップには、68や50直結よりも少し時間がかかるようです。

[4] GPH - 2002/11/30 01:30
あとは変換コネクターの出っ張る大きさと、SCA中古の場合大抵がこき使われている可能性が大きいため、何が起きても我慢、ってとこですかね。

[5] sato_ts - 2002/11/30 07:50
できのわるい変換コネクターだけ、注意すれば、問題ないです。
ひとつみなさんにお聞きしたい。68ピンよりSCA
のほうがトラブルすくないようなきがする。
MAC が熱暴走したりりて、偶然HDいためること
に遭遇するですが。SCAは皆無でした。U160で3台ぐらい繋げて,68ピンは全滅。SCAは無傷。
こんな経験3、4度ありました。HDメーカーにも
よるのでしょうが、SeagateのSCA は鉄壁、68ピンはドライブはほごされても、使用不能に。富士通とSeagateしか使った経験がないのですが。
いまは68ピンとSCAがあれば、迷わずSCAを選択しています。わたしの勘違いでしょうか?
この1年でU160の68ピンHD 6台も壊しているおおばかものなんですが。

[6] initial T - 2002/11/30 13:40
風邪をひいてしまいましたんで、やっぱり外出は控えます。(-_-;

狙っていたのは新品のSeagate ST318203LC(18GB)で、¥9800でした。更にその前は39103(9GB)が¥3800でした。39103の2台をB'sCrewのストライピング機能で使えば速いかな〜などと考えて出向いた時には売り切れ。無くなったものは仕方ないので318203を1台だけ買うことも考えましたが、cacheの小ささ(1MB)、プラッタ容量の小ささ(3GB)が引っ掛かったのでその場は引き下がったんです…。


[7] initial T - 2002/11/30 13:54
我が家のエース機SUPERmacS900でOS Xを使うべく導入するか(今使っているDiamondMaxPlus9はB'sCrew3.1.8のドライバが書き込んであるのでOS Xのブートができません)、サブの8500の速度向上を図って入れるかなんです。

S900はしょっちゅう使うので起動時にSCSIバスをスキャンするのに時間を掛けたくなく、どちらかといえば8500に入れたかったのですが変換アダプタの“出っ張り”が厳しそうですね。

皆様ありがとうございました。

[8] GPH - 2002/11/30 17:03
えとね、SCAは形状から推測されるように、ゴッツイワークステーションやサーバー向けにメンテが容易なように抜き差ししやすいように成ってるわけですわ。

で、そういう用途ですから、ちまたのATAディスクなんかよりは若干元が頑丈という推測はできます。
また、コキ使われてると言ってもサーバー用途と民間用とでは電源オンオフの頻度やモーター/ヘッドの動き方に差があって、以外に持つのかも。

とにかくコネクターの出っ張り/出来に注意なのは同感であります。

[9] Waterloo - 2002/12/01 02:13
出来の悪い変換コネクターと言えば、
取り付けたまま後ろから押されるような形になってると、
基板を突き抜けてる68pin側のコネクターの足が、
HDDのガワに接触してショート -> 御陀仏というのが一番恐い。(汗


[前画面へ戻る]